89 authentic Italian dishes that can be made quickly, introduced by Japanese Italian chef Ikuko Kaitani
Autumn has come. Some trees begin to change colors.
・ ・ ・ It is a season that somehow reminds me of LUCCA.
https://kaitani-ikuko.blogspot.com/2019/11/lucca.html
Tuna cans from Katsura is the best supporting actor behind Red Gold from Europe.
Japanese Pepper? and Tomato?
私の定番を少しずつ紹介していこうかな。
ということでひとつめは、昨日ウチごはんに作ったこれ。
鶏手羽とタマネギとポテトのロースト です。
https://kaitani-ikuko.blogspot.com/2019/07/blog-post_30.html
ハーイ^^みなさんこんにちは^^
毎度おなじみフードアナリストえりによるレッドゴールドさんのトマト缶愛❤️笑によって
みなさまこんにちは^^
まだまだ日中はとても暑く汗ばむくらいの気温でございますが、空気はすっかり秋を感じられるさわやかさになりましたね♡
みなさーーん❤️季節が変わり、秋になってもいまだにというよりもますます!!^^笑
レッドゴールドさんのトマト缶愛❤️はどんどん増していくばかり❤️^^
まだ書名が決まっていないので、しっかりご案内は出来ないのですが、11月発売で、新しい著書(料理レシピ本)が刊行されることになり、作業の渦中です
夏は、暑すぎて食欲が落ちる、暑すぎて料理欲が落ちる、のダブルパンチ。ゆで時間が長い讃岐うどんも、ゆで時間が長いパスタも、敬遠されてしまう季節です。
https://kaitani-ikuko.blogspot.com/2019/08/blog-post_19.html
トマトソースのパスタは、イタリア料理の大定番(?そんな言葉はないけど)で、特に私が定番!と叫ぶものでもないし、バジリコもまた、トマトソースに合わせるのはごくふつう。なんですが、私とっての定番はちょっと変化形、トマトソースのバジリコマリネパスタです。
写真は、鯖のディップ。
先週の料理教室「白ワインを楽しむ夏レッスン」の、料理の一品です。
サバ缶ブームが盛り上がっていることもあり、「サバ缶は最近常備にしてます」という人が増えました。ワインに合うちょっと一品がすぐ作れたら便利ですよね。このレシピは、火も使わないパターンです。
https://kaitani-ikuko.blogspot.com/2019/07/blog-post_22.html
みなさーんこんにちは❤️
フードアナリストの
かじかわえりでございます❤️
ご無沙汰しております〜❤️
だんだん暑くなってきて、
夏野菜が食べたくなるこの季節❤️^^
めちゃくちゃ美味しいトマト缶
見つけちゃいましたー!!
こちらでございます❤️
【1】22日(土)、太陽が蟹座に入り、二十四節気の『夏至』となり、もうじき夏ですね♪
夏の野菜といえば、真っ赤なトマトですね♪
トマトは南米原産のナス科の植物で、スーパーや食卓でおなじみの緑黄色野菜で、夏バテした時、トマトに助けられたという方も多いと思います。