ナスのオーブン焼き日本風
starter soup brunch
時間 60分
レベル 簡単
分量 4
- ナス 2本
- 味噌 大さじ1
- セロリ
- にんじん 1本
- 玉ネギ 小1個
- じゃがいも 小1個
- 生姜(すりおろし)
- 胡麻
- 赤唐辛子
- ハーブ(タイム、バジリコなど)
- モッツァレラチーズまたは他のチーズでも
- 塩
- ミニトマト水煮 2缶
- ニンニク 1片
- オリーブオイル(EXヴァージン) 大さじ5
- セロリ、にんじん、玉ネギ、じゃがいもは細かく刻む。刻んだ野菜と生姜
- を鍋に入れ、味噌も加え、水を少量加えてかきまぜながら煮詰め、なめら
- かなソースにする。柔らかくなってから、野菜濃し器を使ってもよい。※
- 2 その間に鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火で炒める。色づいたらニンニクを取り除きトマト、玉じゃくし一杯の水、塩、バジリコも加えて蓋をし、弱火で10〜15分煮こむ。
- 3 ここでナスを縦に切る。5mm厚さで8切れ以上作る。ミニ包丁を使って切ったナスにひし形の切れ込みを入れ、耐熱皿に敷き込む。
- 4 ③に塩をふり、ハーブ、唐辛子を加えてオリーブオイルをふりかけ、200度のオーブンで30分程度加熱する。
- 5 ナスが焼き上がったら、オーブンからすぐに取り出す。4切れにはモッツァレラを載せる。残りはパニーノのように重ねる。
- 6 ここで仕上げ。すべて熱い状態で出すこと。皿の一番下にはミソのソース、その上にはナス、トマトのソースをかけ、ゴマを散らして完成。召し上がれ。